



令和5年産「五百川(ごひゃくがわ)」1Kg (紙袋・クラフトタイプ)
¥600 税込
※この商品は、最短で12月16日(土)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
別途送料がかかります。送料を確認する
ちょっとプレゼントに!
(バックに収納できるので手軽に渡せます)
独り暮らしの方に!
ミニサイズの「五百川(ごひゃくがわ)」1Kg
(紙袋・クラフトタイプ)の登場です。
1Kgだから食べ残ることはありません。
しかも、取手が付いているから、
こぼす心配はありません。
冷蔵庫保管でも邪魔になりません。
「一足早く新米が楽しめるお米・五百川(ごひゃくがわ)」。
「こしひかり」の早く育った苗を集めて、品種改良されたお米です。
粒は「こしひかり」より小粒ですが、「こしひかり」の早稲米なので、
「こしひかり」と同様、スタンダードな食味です。
味覚は「さっぱりとした」お米です。
「五百川」ファンが存在するくらい
独特の味を醸し出してくれます。
1番の特徴は「冷めても美味しいこと」。
お弁当・おにぎりに最適なお米です。
また、冷蔵庫からレンジで温めても、
炊き立てと味がほとんど変わりません。
キメが細かい米穀なので、研いだら1時間冷水に浸水してから炊くのが
コシヒカリ同様にツヤがあり、味は負けません。
このお米の名前の由来は、南北朝時代(一三三四年頃)、
京都の美しい公家の娘が難病にかかり苦しんでいた所、
「都より数えて、五百本目の川をのぼりしところに霊泉あり」と不動明王のお告げがあり、
現在の福島県・磐梯熱海温泉に辿り着き、無事全快して京の都に戻ることができた。」
という伝説があり、その川の近くで育種されたことから
「五百川(ごひゃくがわ)」という米穀の名前が命名されました。
<米屋新蔵おすすめの炊飯ポイント >
お米はキメが細かく、繊細な米穀です。
◉研ぎ終わったら・・・
夏は1時間程度/冬は2時間程度
「冷たい水にお米を浸水させてから」炊飯すると、
香り高いもっちりした米穀が炊き上がります!!
⚫️1番のおすすめは・・・
寝る前にお米を研いで、炊飯器にセット。
1晩お米を浸水させてから朝炊くと
ふっくらとしたお米が炊き上がります。
・・・「米屋新蔵」の精米へのこだわり・・・
「精米」には大きく分けて”10”の行程があります。
玄米保管する時にしっかりとした低温管理と、
「竹炭(遠赤外線)」を使って「湿度管理」も行います。
これで米穀の酸化を防ぎ、おいしさをキープします。
「精米機」を使用する前に「石抜き」を行い、「石」と「埃」を取り除きます。
その後、商品価値のない割れたお米を取り除き、「色彩選別機」に2度通し、
おいしさと栄養素を残しながら、より白いお米へと選別しています。
お米を「金属探知機」に通して「金属」「ステンレス」も取り除いています。
お米のソムリエこと「米・食味鑑定士」のこだわりが詰まった
おいしい純白の米穀を目で、舌で、脳で、お楽しみください。
※令和5年・千葉県産のお米です。
※1kg袋での販売です。
※「五百川」は「こしひかりの早稲を集めて品種改良したお米」です。
<離島の販売について>
離島のお客様の販売は行っておりません
あらかじめ、ご了承ください。
年末年始は以下のような営業いたします。
<オンラインショップ営業日>
最終のご注文受付は令和5年12月25日(月曜)
午後12時までとなります。
※商品によっては年内中の対応が難しい場合が
あります。
なお、令和5年12月30日(土曜)から
令和6年1月10日(水曜)までの指定日発送は
お受けできません。
令和6年1月9日(火曜)午前10時から
発送を随時開始いたします。
それ以降のお品物の到着になります。
令和6年の到着指定日は、
令和6年1月14日(木曜)以降でお願いいたします。
以上、宜しくお願いいたします。
-
レビュー
(8)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥600 税込