







令和5年産新米 千葉県産「粒すけ」(3kg) New rice produced in 2023, “Takusuke” from Chiba Prefecture (3kg)
¥1,400 税込
※この商品は、最短で9月28日(木)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
別途送料がかかります。送料を確認する
令和5年産新米 千葉県産「粒すけ」です。
「粒すけ」は、千葉県が13年かけて開発した米穀で、
特徴は、粒が大きくて、「もっちり」「ふっくら」食感が楽しめます。
とした炊きあがりが特徴です。
こしひかりに引けを取らないおいしさを舌で感じることができて、
和食・洋食・中華など、何とでも相性抜群の米穀です。
・・・「粒すけ」のおすすめの炊き方は・・・
①最初の水はなるべく早く捨て、
数回手早くやさしく研いでください。
②お米に十分に吸水させてあげてください。
・夏場は1時間、冬場は1〜2時間が目安と言われています。
③炊き上がったら、すぐにご飯をほぐします。
15分程度蒸らして、お米の硬さを均一にしてください。
④「粒すけ」は、やや軟らかい傾向がありますので、
やや少なめの水加減での炊飯がオススメです。
(粒すけホームページより)
・・・「米屋新蔵」の精米へのこだわり・・・
「精米」には大きく分けて”10”の行程があります。
玄米保管する時にしっかりとした低温管理と、
「竹炭(遠赤外線)」を使って「湿度管理」も行います。
これで米穀の酸化を防ぎ、おいしさをキープします。
「精米機」を使用する前に「石抜き」を行い、「石」と「埃」を取り除きます。
その後、商品価値のない割れたお米を取り除き、「色彩選別機」に2度通し、
おいしさと栄養素を残しながら、より白いお米へと選別しています。
お米を「金属探知機」に通して「金属」「ステンレス」も取り除いています。
お米のソムリエこと「米・食味鑑定士」のこだわりが詰まった
おいしい純白の米穀を目で、舌で、脳で、お楽しみください。
※「粒すけ」は3kg袋での販売です。
※令和5年の新米です。
This is a new rice produced in 2023, "Tsubusuke'' from Chiba Prefecture.
“Tsubusuke” is a rice grain developed by Chiba Prefecture over 13 years.
The characteristic feature is that the grains are large and you can enjoy the chewy and fluffy texture.
It is characterized by a smooth finish.
You can feel the taste on your tongue that is comparable to Koshihikari,
This rice grain goes perfectly with anything, including Japanese, Western, and Chinese food.
...Recommended way to cook "Tsubusuke" is...
① Discard the initial water as soon as possible.
Please sharpen quickly and gently several times.
② Let the rice absorb enough water.
・The recommended time is 1 hour in the summer and 1 to 2 hours in the winter.
③ Once cooked, loosen the rice immediately.
Steam the rice for about 15 minutes to even out the hardness of the rice.
④ “Tsubusuke” tends to be a little soft, so
We recommend cooking rice with slightly less water.
(From the Tsubusuke homepage)
..."Komeya Shingura"'s commitment to rice polishing...
Rice polishing can be roughly divided into 10 steps.
Thorough low temperature control when storing brown rice,
We also use bamboo charcoal (far infrared rays) to control humidity.
This prevents the rice from oxidizing and preserves its deliciousness.
Before using the rice polishing machine, we perform ``de-stoning'' to remove ``stones'' and "dust.''
After that, we remove the broken rice that has no commercial value and pass it through a "color sorter" twice.
We select whiter rice while preserving its deliciousness and nutrients.
The rice is passed through a metal detector to remove metal and stainless steel.
Filled with the passion of rice sommeliers, "rice flavor appraisers''
Enjoy delicious pure white rice with your eyes, tongue, and brain.
*“Tsubusuke” is sold in 3kg bags.
* New in 2023.
-
レビュー
(7)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥1,400 税込