¥1,400
大好評につきオンライン企画・5/30までの期間延長・限定
「五百川」通常より200円引き
(3キロの商品のみです)
【品種の特徴】
「コシヒカリ」の早採りしたときに出来なお米と言われています。
コシヒカリより粒が小さく、食べやすいお米です。
冷めても美味しく、コシヒカリ同様に食味値が高く、
玄米で長期保存するため、食味が落ちず、
粒の光沢・ツヤがあります。
※「五百川」(ごひゃくがわ)は、農林水産省 品種登録 第19832号品種に登録されています。
※「五百川」は、田植え後、約100日で収穫でき、台風が来るより前に収穫することが
できる極早生米です。
※3kg入り(紙袋)。
写真は2袋掲載されていますが、販売は3kg1袋です。
・・・「米屋新蔵」の精米へのこだわり・・・
大きく分けて”10”の精米行程があります。
玄米を「低温保管」。竹炭(遠赤外線)を使って「湿度管理」を行い、
酸化をふせぎ、おいしさをキープ。
「精米」の前に「石抜き」を行い、「石」と「埃」を取り除きます。
「精米」時に割れたお米を取り除き、
その後。「色彩選別機」に2度通し、栄養素を残しながら、
より白いお米に選別しています。
お米を「金属探知機」に通して「金属」も取り除いています。
平成26年(2014)米穀部門において、
国際基準ISO9001:2008「米穀の精米及び卸小売」
認定を取得しました。
「お米ソムリエ」のこだわりが詰まった純白のお米をお楽しみください。
※画像はすべてイメージです。
大量購入を希望される方は、メールまたはお電話にて
お問い合わせください。